ジャズマンペロロンによる日常、音楽、趣味のブログです。詳しいペロロンの内容は「http://peloron.ikidane.com/」よりどうぞ!
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[09/09 ペロロン]
[09/08 Fujiko]
[04/17 ペロロン]
[04/14 NONAME]
[04/14 NONAME]
最新記事
(11/28)
(11/24)
(10/11)
(09/24)
(09/22)
最新TB
ブログ内検索
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中に存在する「音」は、大別して2種類に分けられるそうです。「楽音」と「噪音」。前者は...まぁ「楽器」の音ですね。つまり音楽。そして後者はそれ以外の音。喋り声とか生活の中で発生する音です...
それじゃぁその区別はどこでつけるのでしょうか?...うぅむ。これは「演奏者」の主観でしょうね。「聴き手」に受け容れられるかは別として... 「フリー・ジャズ」と言うジャンルの「音楽」があります。演奏者のその時のインスピレーションを「楽器」を使って表現する。 これは「実験音楽」や「現代音楽」とは全く異なり... 「演奏者が全ての責任を負う全くもってしてストレートな音楽」 と言っても良いのではと思います。であるからすれば、「楽器の定義」も演奏者が決めて良いと思うのです。「フリー・ジャズ」を「好き勝手にやってる滅茶苦茶な音楽」と考えるのは絶対に違うと思います。殊勝なジャズ・ミュージシャンの中には... 「フリー・ジャズは音楽理論や演奏技術を完璧にマスターした百戦錬磨のベテランだけが演っていい音楽なんだよ。まず「スタンダード」をマスターしてからにしろよ...」 へぇ...だったら私には一生無理だ。ってぇグレート・ミュージシャンの貴方?「フリー」で御客様の前で勝負するのが怖いんじゃねぇんですかい?... 私のポリシーは「「表現」のためなら手段選ばず」です。(勿論「ホウリツ」に抵触しない範囲で...) 昨日レッスン時に一人の生徒さんが偶然使った一台の「掃除機」の唸りが...私には「倍音とポルタメントの効いたアナログ・シンセサイザー」に!どうしても聴こえたのです... 私はその場でその生徒さんに半ば興奮気味に上記の話しをしました。その生徒さんは中学生ながら先日お台場にて開催された「デザイン・フェスタ」に作品を出品するデザイナーの卵!(お母様はプロ・デザイナーです。一緒に素敵な作品を出品されてました。) 私は...「ここは「ピアノ」じゃねぇ。「ドラム・セット」だ!...」 御存じの方の多いと思うのですが、私は「ピアノ弾き」の前は「ドラム叩き」でした... 「なぁ!俺の「ドラム」と○○ちゃんの「掃除機」でセッションしようぜ!」 その生徒さんは(当然ながら)初めは「キョトン」としていたものの...さすがデザイナー・エッグ!すぐに私の演りたい事を理解してくれた様で、前代未聞の「フリー・ジャズ」セッションになりました... 「掃除機とドラム・セット」 これが今回のセッションの仮タイトルです。「序曲」から始まり「第二楽章」まであります。このセッションの時に「神様」が降臨して下さった事は言うまでもありません。完全なる「自己開放」!「音楽理論」等全く「制約」のない世界!相方の生徒さんの演奏する「掃除機」も本当に素晴らしかった〜!♪ 「表現」!そして「エンターテイメント」!これはまぎれもなく一つの「アート」と言って良いのでは...まぁ「普通」は×でしょう。「普通」はね...でもね!「キタ」んですよ〜!間違い無く〜! あはは...いいですよ。無理しなくて...「ゲージュツ」なんて〜!...おいムニー!飲みに行こうぜ〜!w(^O^;)w PR この記事にコメントする
|
|